« オリンピックって何物 | トップページ | ビンドゥンドゥン »

規則

規則(レギュレーション)っていったい何なんだ
沙羅ちゃん他、女性ばかりが失格となったジャンプ混合団体

いつもと違う計り方だったと沙羅ちゃんは言っている、
それじゃ困るよね、計る物差しがその都度変わるんじゃ
恣意的に失格させようと企んでると疑われるだろ
これじゃスポーツでもないしましてや五輪でもないだろ

日本は過去規則変更で苦しめられてきた経緯がある
オリンピックではジャンプのスキー板の長さの規格
長野五輪以降変更になって、日本ジャンプ陣の連勝は止まった

クロスカントリーでもリレハンメル大会以来、ジャンプの
点数換算が低くなって、距離が得意な欧州組が有利となる

これは、あからさまな日本たたきと言われているが、他の競技
にもあるんじゃないかな

F1の場合も1.5Lターボで2年連続チャンピョンで16戦15勝
絶対王者だったのに次の年からターボ禁止のレギュレーション
となってしまったHONDAF1がある

採点競技は規則変更でどうにでもなるし、審査員を買収すれば
高得点が保証される、と、言う怪しい競技です
パラリンピックの重症度のランク分けにもさじ加減でメダルが
取れるクラスに入れば楽勝である、重いクラスに軽症者が入れば
金メダルは確実となる

その点、ぐーの根も出ない100mなどの速い者、高く飛んだ者
採点や器具を使わない、人間最速、最強が本来の原点だろう

|

« オリンピックって何物 | トップページ | ビンドゥンドゥン »

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オリンピックって何物 | トップページ | ビンドゥンドゥン »