« キャンペーンピンバッジ | トップページ | 今度はスポーツ新聞 »

取材が多いな

先日は角川さんから長野オリンピック当時の模様の取材を
受けました。今、オリンピックオフィシャル本となってる
そしたら、それを見た共同通信社が興味を持ったらしく
ピンバッジトレードについて取材がありました

まだ記事ななるかどうかはわかりませんが、
文字メディアさん達はオリンピックがらみのネタを探して
いるらしい。

そしたら今度は、あのロイター通信社さんからいきなり
電話がかかって来て、ブログ見たのでピンバッジについて
取材させてくれって来た。

ロイター通信もオリンピックがらみのネタを探してて
俺のブログを見つけたらしい。電話番号は載せてるしね

どちらもつい最近の出来事で、記事になるかどうかは
コロナの状況でわかんないけど、記事になったら言うよ

まぁ、長野がオリンピックピンバッジの人気を高めたって
よーく言っといたけどね。日本でビックなピンイベントは
長野だけだってとも

あとは、去年の2月初め、まだコロナちょろちょろの頃に
やっぱりブログを見たってんで電話が来て、びっくりした。
あのなんでも鑑定団」の制作担当者からの電話だった
ピンバッジを鑑定団に出してくれないかって言う内容だった

まさかね、こっちは出たところでピンバッジを鑑定できる
人は日本にはいないのはわかっていたので、じらしながら
やんわりと断った経緯があります。

スポーツ関係やおもちゃ関係の鑑定人がピンバッジを
鑑定出来る分けねーだろって、脅しをかけときました。
これホント。

ちなみに取材はLINEテレビ電話でやらせてもらいました
二人の記者は、ピンバッジは何にも知らない方達でした!
ジャン、ジャン!

|

« キャンペーンピンバッジ | トップページ | 今度はスポーツ新聞 »

ピンバッジ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キャンペーンピンバッジ | トップページ | 今度はスポーツ新聞 »