« SUPER GT RD2 | トップページ | SUPER GT RD2 昔との違い »

SUPER GT RD2 PⅡ

と、言う訳でGWのSUPER GT 第2戦
富士スピードウェイのレポート

Dsc08696 Dsc08791 スタート前のピット>NISMO,IMPUL
ピットレーンは歩けますが、裏は完全ガードされています
GT500は空力のパーツ部分が各車極秘なのです

Dsc08731 Dsc08733 前座のポルシェカップとFIA-F4は
パドックにテントを貼って、ピットとしている
レギュレーションが統一なので、全車同仕様です
隠す必要が無い

Dsc08813 ヘアピンコーナーもグランドスタンドも凄い人

Dsc08702 Dsc08728 Dsc08729 Dsc08772 Dsc08778
レースと言えば、レースクウィーンは外せませんね
パドックを歩いていると、必ずすれ違う
(キャンギャル、イベコンと違って、スタイル良いし若い)

Dsc08740 この横断幕は!? レース観戦でなくレースクウィーン
の追っかけがいるようだ

コースイン   パレードラップ&スタート   ヘアピン
You Tube アップしました

リザルトは公式HPで

|

« SUPER GT RD2 | トップページ | SUPER GT RD2 昔との違い »

レース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SUPER GT RD2 | トップページ | SUPER GT RD2 昔との違い »