« 世界耐久選手権 富士6時間 | トップページ | TOYOTA2000GT »

パドック

WEC JAPANのパドックを紹介しましょう
ピットは入れません
入口にガードマンが居たり、チーム関係者が居たりして
ガードが堅い--->チームのピットを見られるとレースの
戦略が解っちゃうから、、、
Dsc00838 Dsc01312 Dsc01316 Dsc00824 Dsc00861
パドックは各チームのタイヤテントがある>ピットクルーの
くつろぐ様子も
Dsc00841 耐久レースは使用するタイヤも多くなる
F1のようなスプリントレースとなるとタイヤのコンパウンドも
3種類くらいあり、これもレース戦略で履くタイミングがある
これにレインタイヤを用意すると、場所沢山取りそうだ

Dsc00827 ちなみに前座の全日本F3レースのピットは
呉越同舟であった

ps
当日の動画撮ってありま~す---->You Tube

|

« 世界耐久選手権 富士6時間 | トップページ | TOYOTA2000GT »

レース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 世界耐久選手権 富士6時間 | トップページ | TOYOTA2000GT »