パドック
WEC JAPANのパドックを紹介しましょう
ピットは入れません
入口にガードマンが居たり、チーム関係者が居たりして
ガードが堅い--->チームのピットを見られるとレースの
戦略が解っちゃうから、、、
パドックは各チームのタイヤテントがある>ピットクルーの
くつろぐ様子も
耐久レースは使用するタイヤも多くなる
F1のようなスプリントレースとなるとタイヤのコンパウンドも
3種類くらいあり、これもレース戦略で履くタイミングがある
これにレインタイヤを用意すると、場所沢山取りそうだ
ps
当日の動画撮ってありま~す---->You Tube
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- WEC FUJI2(2015.10.21)
- WEC FUJI(2015.10.17)
- 鈴鹿 F1 決勝(2015.09.30)
- 2015 F1 JAPAN 鈴鹿サーキット(2015.09.28)
- ホンダコレクションホール③(2015.09.03)
コメント