三菱ダイヤトーン
迎え盆は雨模様で少し寒くなっちゃが、、、昨日と今日は
猛暑が戻ってきちゃいました>フェイスブックに穴が場
さて、遅くなりましたがスピンオフ企画「昔のオーディオ」
ポータブルステレオの次は、職場の先輩から購入した
'70年代三菱ダイヤトーンステレオ>18で取得、今頃世間は
なんていうんだろう、コンポでもなく応接タイプとでも言うのかこんなタイプが流行っていた>私は普及機版
凄いよ、低音が利いていて良い音出していた
ボリュームMAXでよく聞いていたLPは、友達のサイモン&ガーファンクル
よく聞いていた>もち左のビートルも
*霧の中の二人
これもよく聞いた
ここで紹介したレコードは
中古でも高い奴をピックアップしてる
当然、麻丘めぐみの「芽生え」・「わたしの彼は左利き」はあるよ
| 固定リンク
コメント
懐かしいなぁ・・私に実家にも70年代に丸井のクレジットで購入した年代物のサンスイのステレオあります
もちろんLPやEPもいっぱいあるなぁ~。
でもやっぱり、時代とジャンルががちょっと違うかな。
ただ、もう30年近く動かしてないから動くかどうか????
投稿: ピンズ | 2014年8月20日 (水) 17時56分
でしょ。俺って丁度’70年代20代だからね
車。レース。ロック。権堂。と忙しい時代でありました。
そんな中、オーディもちゃんとやっていた。
投稿: tamai | 2014年8月20日 (水) 19時27分