« 金銀銅セットピンバッジシリーズ | トップページ | 長野は今がお花見 »

金銀銅ピンバッジⅡ

世界的に見て、金銀銅ピンバッジはあるのかな?
長野はいろいろありました>最高峰は前回のNTT金銀銅

もうひとつNTTの金銀銅セットがあります
Img_0122 Img_0110 Img_0118 これS-005と裏刻ありますが
当時のNTT設備屋(線路系)さんが500組造っちゃいました
担当者に配った物で、ほとんど県外出向組に渡った
プラスチックケースに入ったレア物であります

当事者が造っちゃた物と言えば、これかなマニア垂涎となった
Img_0104 Img_0106 ナンバー3-001って なに?不明
造っちゃった人はIBCのNTT担当部長個人であります
この人、かなりミーハーで、また、岡崎朋美の大ファンだった

|

« 金銀銅セットピンバッジシリーズ | トップページ | 長野は今がお花見 »

ピンバッジ」カテゴリの記事

コメント

最後までおつきあいありがとうございました

投稿: ピンズ広場 | 2014年4月19日 (土) 21時30分

いい店でしょ。都会の連中にも紹介できるし。
オーガニックな店。(自然野菜の店)妙高山のふもとで取れた
山菜は今の時代最高ですね。
奥さんが勧めた、超貴重な山菜の名前忘れた>JAで調べて下さい。
連休明けの、本物のタラの芽はきっと最高でしょうね。

投稿: tamai | 2014年4月20日 (日) 06時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金銀銅セットピンバッジシリーズ | トップページ | 長野は今がお花見 »