« 開催決定ポスター | トップページ | 長野交換会 »

ソチの聖火が消えた

冗談でしょ、消えるのは良いんだけど、それをよりよって
ライターで再点火した!YouTubeに動画があり明白

聖なる火をなんとライターで、ジッポー風ライターでやった

長野でも消えたが、NAOC職員が伴走していて、予備の
ランタンの種火から再点火していたのに、、、
ロシアのトーチはミサイルメーカが作製した 平和の象徴
聖火トーチは無理だったのだろう、、、
ロシアのオークションに出品されている(10万ルーブル
だから30万チョイかな10/29まで)本日当局によって
取り消された(Торги были прекращены
Службой поддержки)
取引は顧客サービスを停止した

長野オリンピックは随意契約だが桂精機製作所が作製し
ランナーと伴走し故障時にすぐ対応できるよう万全を期す
(燃料はプロパンで20分持つ仕様)

余談であるが、
北京オリンピックの聖火は日本で長野を走る
ひどかったねこの時は、、中国人民度の低さを実感した

|

« 開催決定ポスター | トップページ | 長野交換会 »

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソチの聖火が消えた:

« 開催決定ポスター | トップページ | 長野交換会 »