« バンクーバーの次ロンドン | トップページ | 軽い脱力感 »

ズンズンズンズンズン ♪ズ ♪ドッコ♪

少しずつ少しずつ  とりあえず
Nhkb Nhkbu Tvtok Tyktou Jc
(JCピンの裏に刻印はありません)
今回のJCピンは歌舞伎の隈取りがかっこいいですね
それと、今回のピカチュウ結構デキがいいと思います
日本テレビは無いんですね(TAXMAN'S情報)日刊スポーツも
冬のオリンピックは無いと言う事でした。Aさん残念ですね
ロンドンを期待しましょう。あと産経も無さそうだね

このブログはピンバッジ情報が主であるが、オリンピック総括で
面白いブログがありましたので、イヤイヤ紹介いたします
こんなの と こういうの
まぁ、2チャンネルの書き込みも凄いけどね ミヤネ屋もオモシロ

長島圭一郎選手が2階級特進で係長、平だったんだね。
次金で部長、また金で社長か  日本電産/永守社長 ひょうきん

|

« バンクーバーの次ロンドン | トップページ | 軽い脱力感 »

ピンバッジ」カテゴリの記事

コメント

オリンピックに関してのブログ集、見させて頂きました。やはり北米地域で
行われる大会は、タイムレースなどのごまかしようのない競技は別にして審判の主観によるジャッジの含む競技は何か疑惑(ほぼ黒)の部分が残りますね。そういう大会うまく利用したのは
地元カナダ、米国、南朝鮮。今度ソチはロシアだからそういうわけに行かないぞ!!南朝鮮は次期冬季五輪開催国として立候補してるとか、裏工作とか根回しのうまさは天下一品だから誘致してしまうんですかね?  いかんいかん
つまらない事は忘れて12年前の感動を
思い出します。少しずつ集めたpinを
眺めながら。

投稿: island-peak | 2010年3月 5日 (金) 22時04分

フィギアはやろうと思えば何でも細工できるみたいですね。でもタチアナが居るからそんなにひどいことはできない。高得点で振り切るしかなかったんだろうと思います。
日本はヨーロッパで勝つとすぐにルール変更されちゃって、F1でもそうです。
スポーツだから。此処は日本も滑降あたりで金を取ると誰も文句言えないだろう。
アルペンのタイム競技で金を取りたいですね。

投稿: tamai | 2010年3月 5日 (金) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ズンズンズンズンズン ♪ズ ♪ドッコ♪:

« バンクーバーの次ロンドン | トップページ | 軽い脱力感 »