« 96th IOC Sessions | トップページ | トルクメニスタン »

EBU

EBU(ヨーロッパ放送協会 European Broadcasting Union)の
ピンバッジは大きいの普通のと大体どのオリンピックでも2種類
出ていますね
EBUを過去オリンピックからフルで持ってる人がいたら教えて

Img_1479
’72札幌EBU  ラジオ テレビスタッフ用腕章
今はビブスがスタッフ専用、またはネックストラップIDカードだね

前回トーチのデザイン・製作を調べるのには苦労しました
みんな知ってましたか

クイズ: オリンピックのテレビ放映権は年々高騰している、そこで
     夏季大会の日本放映権料をアトランタから北京までは
     それぞれいくらでしょうか
正解はここに           冬季資料がなかなか無かった

|

« 96th IOC Sessions | トップページ | トルクメニスタン »

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

ジャパンコンソーシアムが電通を通じIOCに払っている放映権料
北京198億円
アテネ170.5億円
シドニー142.7億円
アトランタ104.475億円

投稿: ryuryuryu | 2009年8月 3日 (月) 06時57分

早いですねryuryuryuさん  正解です

この業界に知り合いが一杯居そうですもんね

ちなみに、ソウルとバルセロナの放映権料は
追加質問です。

投稿: tamai | 2009年8月 3日 (月) 07時15分

この人たちは朝の忙しい時間に何やってんだろうね?
普通の人は朝ごはんを食べているか出勤途中だよ・・・

投稿: k-t | 2009年8月 3日 (月) 21時46分

朝早い時とか  夜遅い時しか  時間が無いのかな

それにしてもryuryuryuさんは仕事柄こういうのは強いね

投稿: tamai | 2009年8月 3日 (月) 23時06分

バルセロナ88億
ソウル77.5億

投稿: ryuryuryu | 2009年8月 4日 (火) 07時32分

朝起きてPCチェックが私の日課です
朝食は食べません

投稿: ryuryuryu | 2009年8月 4日 (火) 07時37分

正解ですね
ryuryuryuさんにとっては簡単な問題でした

投稿: tamai | 2009年8月 4日 (火) 08時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EBU:

« 96th IOC Sessions | トップページ | トルクメニスタン »