2016東京はあるか
下の画像を見て欲しい。1940幻のオリンピックであった
茶碗です ヤフオクにたまに出てきます
70年間も割れずにいてくれてありがとう
2016TOKYOは3回目のエントリとなる。’64は魔女を見た
クイズ:長野オリンピックの国内候補都市は旭川、盛岡、山形、
長野であった。そこで過去、夏季冬季それぞれIOCの
候補都市となったのはどこの日本国内都市でどの
オリンピックに立候補していたのでしょうか
(’40、’64、2016東京を入れて11回ありました)
正解は出てしまいました。JOCのここを読めば解かります
| 固定リンク
「オリンピック」カテゴリの記事
- 報告会終わりました(2024.08.31)
- パリオリンピック観戦記(2024.08.14)
- 無事帰国しました(2024.08.07)
- 3個の金メダルを目の前で(2024.08.01)
- パリオリンピック到着(2024.07.28)
コメント
10個は判るんだが・・
1940 夏季 東京(返上)
1940 冬季 札幌(返上)
1964 夏季 東京(招致)
1968 冬季 札幌(落選)
1972 冬季 札幌(招致)
1984 冬季 札幌(落選)
1988 夏季 名古屋(落選)
1998 冬季 長野(招致)
2008 夏季 大阪(落選)
2016 夏季 東京(???)
投稿: ryuryuryu | 2009年7月 5日 (日) 09時38分
こんにちは。
東京ピントレご参加お疲れ様でした。
あと1回は、1960年 夏季 東京(最下位落選) かなぁ。
投稿: U子の旦那 | 2009年7月 5日 (日) 13時11分
ryuryuryuさん
10回大正解です
本当に参りました
U子の旦那様
最後の11回目エントリは
1960東京でした。 大正解です。
おかしいな、こんなに早く当てられちゃうとは
ryuryuryuさんU子の旦那様次回プレゼントピンを
お楽しみに
投稿: tamai | 2009年7月 5日 (日) 18時47分
正解は過去11都市が立候補し夏季1回、冬季2回開催された
1940 夏季 ①東京 開催権を返上したが第二次大戦により中止
冬季 ②札幌 開催権を返上したが第二次大戦により中止
1960 夏季 ローマ ③東京は最下位で敗退
1964 夏季 ④東京 ダントツで決定
1968 冬季 グルノーブル ⑤札幌は敗退
1972 冬季 ⑥札幌 札幌が1回目で過半数を獲得し決定
1984 冬季 サラエボ ⑦札幌は僅差でサラエボに敗退
1988 夏季 ソウル ⑧名古屋はソウルの泣き(アジアで今度はね)に負けた
1998 冬季 ⑨長野 ソルトレークと激戦の末「City of NAGANO」
2008 夏季 北京 ⑩大阪は最下位であえなく敗退
2016 夏季 ⑪東京
です
投稿: tamai | 2009年7月 5日 (日) 18時56分