« 岩隈で勝つ | トップページ | 今日は気持ち良くシャンパンファイトだ »
辞退者が多いアメリカとやるのか。WBC主催者はアメリカなんだから最強メンバをきっちりと集めて欲しかったですね。最強メンバにコテンパンにやれるのは仕方ないが片手間金髪豚野郎軍団にやられるわけにはいかないのだよ。村田は残念だし横浜を今年は少しは応援しよう。中日なんか絶対応援しネエ
’64東京 記念メダル金銀銅 大蔵省造幣局作製 金(750/1000)銀(925/1000)裏に個数が刻印されいます。なんかみんな同じ刻印がされてるみたいな、、、
クイズ:上記記念メダルの当時の販売年月と販売価格を お答え頂けますでしょうか。
2009年3月21日 (土) ピンバッジ | 固定リンク Tweet
金 5000円 銀 800円 銅 200円
発売は1964年、金が2月、銀が3月、銅が4月では?
裏の刻印は数ではなく、金及び銀の品質です。 ちなみに銅には刻印がありません。
投稿: | 2009年3月22日 (日) 07時20分
金額は大正解です。 販売年月は正解かもしれませんが、すべて’64/04という情報を入手していました。 それと、刻印はみな同じですので含有比率ですね。
名前がありませんが、きっといつも見て頂いきありがとうございます。 よろしかったらニックネームだけでもご紹介ください。
投稿: tamai | 2009年3月22日 (日) 11時32分
失礼しましたo(*^▽^*)o 正直、販売年月はわかりませんでした。 製造年月は2~4月頃だったようです。 ヤフオクにも結構出品されているようですが、16000円ぐらいで取引されているようです。
投稿: k-t | 2009年3月23日 (月) 18時57分
了解しました。k-tさん
Pピン2個ゲットで~~~す
楽な問題なのかな
投稿: tamai | 2009年3月23日 (月) 21時23分
Pピン2個目ゲット(v^ー゜)ヤッタネ!! 問題はチョー難関でした。 それにしても、こんな難しい問題よく考えると思いました
投稿: k-t | 2009年3月23日 (月) 21時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日米開戦勃発/10.2前にガツンとね:
コメント
金 5000円
銀 800円
銅 200円
発売は1964年、金が2月、銀が3月、銅が4月では?
裏の刻印は数ではなく、金及び銀の品質です。
ちなみに銅には刻印がありません。
投稿: | 2009年3月22日 (日) 07時20分
金額は大正解です。
販売年月は正解かもしれませんが、すべて’64/04という情報を入手していました。
それと、刻印はみな同じですので含有比率ですね。
名前がありませんが、きっといつも見て頂いきありがとうございます。
よろしかったらニックネームだけでもご紹介ください。
投稿: tamai | 2009年3月22日 (日) 11時32分
失礼しましたo(*^▽^*)o
正直、販売年月はわかりませんでした。
製造年月は2~4月頃だったようです。
ヤフオクにも結構出品されているようですが、16000円ぐらいで取引されているようです。
投稿: k-t | 2009年3月23日 (月) 18時57分
了解しました。k-tさん
Pピン2個ゲットで~~~す
楽な問題なのかな
投稿: tamai | 2009年3月23日 (月) 21時23分
Pピン2個目ゲット(v^ー゜)ヤッタネ!!
問題はチョー難関でした。
それにしても、こんな難しい問題よく考えると思いました
投稿: k-t | 2009年3月23日 (月) 21時41分