« Now OTAB | トップページ | 今度の土曜日13日は »

OTABは魔物

オリンピックのコンテンツ・ライセンス・権利等を仕切るのが
OTAB(The Olympic Television Archive Bureau)である。
ここが、うんと言わないとテレビ放送はできないはオリンピック
マークも使えない。あな恐ろしやOTABかな。
Otab_2 アテネ時のOTABピン、長野時物は交換しちゃった

さてさて、そうは言ってもOTABにそんなに人手はない。そこで
IMG社に運営を委託しているのだ。なんとスノーフラワー
写ってるではないか。
日本でOTABと相手できるのは、電通くらいなのか、、、
またはTOPのpanasonicは対等でしょうね、きっと

OTABの東京連絡先はあります。
本部はロンドンで東京では書類手続きを行う。

オリンピックビジネス(スポーツビジネス)はIMG
仕切っていたのだ。

panasonicは2016年までTOP契約をした。

注)情報はインターネットで集めた物であり組織には確認していません

|

« Now OTAB | トップページ | 今度の土曜日13日は »

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OTABは魔物:

« Now OTAB | トップページ | 今度の土曜日13日は »