« 5月交換会 | トップページ | 5月交換会日記 »

メディアピン

ピンバッジに魅せられて

1998年に長野オリンピックがあり世界中から選手や観光客以外にいろんな人

達が来ました。中にはピンバッジを帽子に付けたり、胸に付けたりした人達がいて

また、歩道ではピンを見せたり交換したり人達がいました。これらは外人達が最初

アメリカ人が最初にしたであろう。このブームが子供達の間から広がり大人達がピ

ンバッジに興味を示し、交換したりその内には、買ってまでして手に入れた。当時

長野駅東口にはピンバッジを買い求める人でごった返していた。あぁ、懐かしい。

オリンピックが終わると今度はにわかトレーダとなった者達が西口の噴水前で始め

たのだった。私もその年の夏頃から参加していた。ピンバッジに投資した金額は言

えないが3桁は軽く超えてる。あれから毎月ピンバッジの交換会をやっています。

その周知、場所選び等は私がずーっとやって来ました。ピン交換会の名前とかクラ

ブみたいなことはせず、皆が井戸端会議みたいに自由な雰囲気で楽しくやっていま

す。今では東京にも輪が広がって毎月おいしい築地場外の寿司を食いに行ってる。

仲間は、社長から主婦からお父さん、おじいさんまでいろんな人達の集まりで面白

いです。ピンのジャンルも我々はオリンピック一本だが、ハードロックカフェ・デ

ィズニー・イベントピン(愛知万博)・ローランギャルズ・サッカー・MLB・N

BA・NHL・キャラクターピンなどなど面白いですよ。私はオリンピックの日本

メディアピン1本に絞りました。過去のオリンピックも含めて集めた物を写真で紹

介しています。今は駅前のホテルサンルート地下1F洋風居酒屋ウィンズで毎月の

第二土曜日12時から交換会をやっていますので冷やかしに来てください。

pijpeg2

|

« 5月交換会 | トップページ | 5月交換会日記 »

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メディアピン:

« 5月交換会 | トップページ | 5月交換会日記 »